● 父兄の方より寄せられる質問 |
 |
何故、中1のクラスはないのですか? |
 |
塾長が一人で授業をしているために時間がとれないことと、中1から塾に通う必要はなくもっと大いに遊ぶべきだと考えているためです。 |
|
 |
中1はどのように勉強すべきですか? |
 |
学校の授業をしっかり聞いて、中間・期末テストの準備をしっかりすることです。 |
|
 |
親の言うことを聞かないがどうすればよいですか? |
 |
中高生は、親の言うことを聞かないことが普通。自立していく過程で、年代的にそういうものです。第三者である塾長が言うと、聞いてくれるものなので、塾長にお知らせ下さい。 |
|
 |
英語上達のコツは何ですか? |
 |
単語・熟語を覚え、文法を理解すること。基本的な例文は丸暗記すること。覚えるべきことを確実に覚えることが必要。ラジオ・テレビを活用して、英語に慣れることが大切です。 |
|
 |
子供が勉強しないのですが、どうすればよいのでしょうか? |
 |
何故勉強しなければならないかを、塾の講義のなかで多重的・多面的に説いています。 |
|
 |
高校入試のための模擬試験は受験すべきか? |
 |
自分の客観的実力を把握すること、違う中学の生徒のいる雰囲気のなかで試験を受けることの2つの意味で必要です。また、自分の勉強の成果は確実に出ますから、勉強のペースメーカー的役割もあります。 |