■ Q&A
 
サミット・ゼミに寄せられる、主な質問とその回答です。
この他の質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
[父兄の方より] [生徒より]
 
● 父兄の方より寄せられる質問
何故、中1のクラスはないのですか?
塾長が一人で授業をしているために時間がとれないことと、中1から塾に通う必要はなくもっと大いに遊ぶべきだと考えているためです。

中1はどのように勉強すべきですか?
学校の授業をしっかり聞いて、中間・期末テストの準備をしっかりすることです。

親の言うことを聞かないがどうすればよいですか?
中高生は、親の言うことを聞かないことが普通。自立していく過程で、年代的にそういうものです。第三者である塾長が言うと、聞いてくれるものなので、塾長にお知らせ下さい。

英語上達のコツは何ですか?
単語・熟語を覚え、文法を理解すること。基本的な例文は丸暗記すること。覚えるべきことを確実に覚えることが必要。ラジオ・テレビを活用して、英語に慣れることが大切です。

子供が勉強しないのですが、どうすればよいのでしょうか?
何故勉強しなければならないかを、塾の講義のなかで多重的・多面的に説いています。

高校入試のための模擬試験は受験すべきか?
自分の客観的実力を把握すること、違う中学の生徒のいる雰囲気のなかで試験を受けることの2つの意味で必要です。また、自分の勉強の成果は確実に出ますから、勉強のペースメーカー的役割もあります。
 
● 生徒さんより寄せられる質問
社会の勉強の仕方がわかりません。
このように主張する生徒は、暗記の努力をしていません。社会の勉強をしない言い訳の可能性が大です。

数学で、何故合同・相似の面倒くさい証明問題を解かなければならないのですか?
数学は本来、論理学で、論理の流れを学びます。証明問題では、あることを論理的に説明することを勉強します。これは、他人を説得する方法につながる重要なことです。

数学のテストの時に緊張してしまいます。
数学は各分野を理解しているだけでは点数は上がりません。練習問題を数多くこなすことが必要です。たくさん練習問題を解いた上で試験に望めば緊張することはなくなるでしょう。

英語は面倒くさい。
われわれ日本人は外国語として英語を勉強しています。生まれたときから身近に触れてきた言語ではありませんから、理解するものは理解し、覚えるべきものは覚える必要があります。ラジオやテレビを活用すれば、英語の雰囲気に慣れて、興味を持って英語を勉強することができるようになります。