■ 過去の『一言』(2001〜2023) |
< [目次へ] [前頁] [次頁] > |
(2023年 6月29日) 【目標点を確保する】 | [▲ 先頭へ] |
中3生が受ける模試がいよいよ今週末(7/2)から始まります。来年3/6, 3/7の公立高校入試に向けて7月から来年2月まで毎月模試があります。中3の高校受験生が毎月模試を受けるのは多過ぎるように感じますが、とにかく今年も信頼性が高い石川県総合模試を団体受験します。どの高校に合格できるかは各中学の学年順位が1つの目安になりますが、学年全体のレベルは年によって変動することに注意が必要です。模試では県全体における成績レベルが客観的に分かりますから、合格可能性のデータはかなり信頼できます。
|
(2023年 6月22日) 【どこまで言うか】 | [▲ 先頭へ] |
高校クラスの皆さんとは全国模試の結果が戻ってきた時に、授業とは別に時間を取って、個別に30分ほど面談します。勉強法や進路についてじっくり話し合います。彼らの勉強に対するモチベーションに直結する大切な時間です。生徒の皆さんの自発性を高めて可能性を引き出そうとします。高1生、高2生との面談では特に問題はありませんが、高3生の場合、どこまで強く言うべきなのか、悩むことがあります。
|
(2023年 6月15日) 【中2の1学期、中間テスト英語】 | [▲ 先頭へ] |
先月末の中間テストで、2年生の英語の学年平均点が47点だった中学があります。1学期の中間テストは一年で一番易しいテストという印象がありますが、2021年度から教科書が新しくなり、英語においては状況が変わりました。特に、金沢市立の中学校が採用しているNew Horizon 2は最初の単元(Unit 1)が難しいです。
|
(2023年 6月 8日) 【高校受験生の初夏】 | [▲ 先頭へ] |
中3クラスでは、先月末に行われた中間テストの結果が戻ってきました。答案用紙を見ながら、個別に面談しています。科目間のバランスや志望校について対話します。
|
(2023年 6月 1日) 【AI時代の勉強】 | [▲ 先頭へ] |
AIの時代にはどんな勉強が必要なのでしょか。チャットGPTのような生成AIが様々なことを教えてくれるので知識の暗記は不要になるのでしょうか。
|
(2023年 5月25日) 【大学新入生のTOEIC】 | [▲ 先頭へ] |
今春、サミット・ゼミからは4人の生徒さんが大学に進みました。その4人に、英語の資格試験について尋ねてみました。2人はTOEICを受け、1人はTOEFLを受けていました。近年は、入学前後にTOEICを強制受験させる大学が増えてきています。TOEFLは海外に留学する人たちが受けるテストです。TOEICは英語によるコミュニケーションだけではなくビジネス能力を検定する側面があるので、お茶の水女子大はTOEFLにしたのかもしれません。
|
(2023年 5月18日) 【生成AI】 | [▲ 先頭へ] |
金沢市と富山市で開催されていた主要7カ国(G7)教育相会合が今週月曜日(5/15)に閉幕しました。閣僚宣言では生成AIに対して「学習や指導に好機をもたらすと同時に、教育システムに課題を提示していることを認識する」と明記しました。イギリスのキーガン教育相は「生成AIを使いこなす力を伸ばすような教育と、ネガティブな面をコントロールすることの両方が大事だ」と語ったそうです。
|
(2023年 5月11日) 【こどもの日の社説】 | [▲ 先頭へ] |
先週金曜日(5/5)はこどもの日でした。北國新聞の社説は「AI時代に備える教育を」というタイトルで、こどもの日に向けた内容でした。今年になりチャットGPTを始めとする生成AIが話題に上り、様々に議論されています。AIが社会に大きな影響を及ぼすようになっていますので、社説のタイトルは直ぐに目に留まりました。
|
(2023年 5月 4日) 【高校入試結果 in 2023】 | [▲ 先頭へ] |
先月18日の石川県教育委員会会議で3/7, 8に実施された公立高校入試の平均点が報告されました。英語50.2点、数学44.4点、国語59.3点、理科50.8点、社会41.9点で5教科合計の平均点は247点でした。過去5年間で3回目の250点割れでした。石川県の公立高校入試は難しいと言われています。調べてみると、過去10年間の平均点の平均は249.0点でした。今年の公立高校入試は例年並みの難しさだったと言えます。
|
(2023年 4月27日) 【あまちゃん】 | [▲ 先頭へ] |
「じぇじぇじぇ」 NHKの朝ドラ「あまちゃん」が今月から再放送されています。BSプレミアムで朝7:15からです。私は朝ドラファンで各シリーズを毎朝見ています。学習塾の授業は夕方からなので、朝から日中の時間は自由に使えます。ありがたいことです!?
|
(2023年 4月20日) 【修学旅行・英会話練習】 | [▲ 先頭へ] |
中3クラスの皆さんは来週、修学旅行で関西方面へ向かいます。サミット・ゼミでは修学旅行中の英会話練習を企画しています。京都での自由行動中に訪日外国人と英語で話すプランです。
|
(2023年 4月13日) 【大学受験・合格者アンケート改訂】 | [▲ 先頭へ] |
サミット・ゼミでは大学受験に合格した生徒さんたちにアンケート調査をして、その結果をプリントにまとめています。今春、合格した人たちにお願いしたアンケートの結果を加えて、「大学受験・合格者アンケート」のプリントを改訂し、今週の高3クラスで配布しました。
|
(2023年 4月 6日) 【小学生にとっての英語と国語】 | [▲ 先頭へ] |
日本経済新聞には「私見卓見」という読者投稿欄があります。先週金曜日(3/31)の「私見卓見」の題名は「小学生は英語より国語を学ぼう」で、ある公務員の方の投稿でした。
|
(2023年 3月30日) 【星稜の入試問題 in 2023】 | [▲ 先頭へ] |
今年の私立高校の入試は2月1日に実施されました。星稜高校は学習塾にとても配慮してくれる高校で、毎年、入試後直ぐに入試問題を送付してくれます。
|
(2023年 3月23日) 【NHK英語ラジオ講座 in 2023】 | [▲ 先頭へ] |
中学クラスの皆さんにはNHKの英語ラジオ講座を聴いてもらっています。石川県の公立高校入試の英語大問1はリスニングで配点は30点です。ラジオ講座を聴き続ければ、入試や模試のリスニングでのミスはほぼなくなります。
|
(2023年 3月16日) 【公立高校入試 in 2023】 | [▲ 先頭へ] |
昨日(3/15)合格発表があった公立高校入試は先週火曜日・水曜日(3/7, 8)に実施されました。例年通り、直ぐに英語と数学の問題を解いてみました。
|
(2023年 3月 9日) 【分かったつもり】 | [▲ 先頭へ] |
「分かったつもりにさせない 本質を伝える指導」 これは駿台予備学校のインターネット広告のキャッチコピーです。見た瞬間、良いコピーだと思いました。「分かったつもり」は要注意です。該当のことの理解や記憶が微妙で、次に同じような問題が出されたときに解くことはできません。ましてや応用性もありません。教える立場の者として気をつけなければならない大切なポイントです。
|
(2023年 3月 2日) 【自由英作文強化】 | [▲ 先頭へ] |
既に授業が終了している今年度の高3英語クラスでは自由英作文練習を強化しました。テーマにもよりますが、大学入試問題としてはかなりの難問です。そう簡単には書けるようにはならないので、今年度は例年よりも早く、高2後半から練習を始めました。通常の和文英訳と交互に練習して、全部で23回練習しました。
|
(2023年 2月23日) 【高3、最後の授業】 | [▲ 先頭へ] |
明後日(2/25)の大学入試2次試験を前にして、今週月曜日に高3クラスの最後の授業を行いました。高3クラス5人の中には中2の開講の時から通ってくれた生徒さんが3人います。彼らとは5年間も一緒に勉強したことになります。非常に感慨深いです。
|
(2023年 2月16日) 【新たな試み】 | [▲ 先頭へ] |
金沢市立の各中学では今週から来週にかけて期末テストが行われています。中2クラスでは、冬休み明けの実力テストの後から準備してきました。この期末テストが終わった後にある試みを計画しています。それは英語の速読練習です。速読練習は、従来、中3の夏期講習から始めていました。11月の地域統一テストが最初の目標で、3月の公立高校入試の時点で然るべきレベルに達していることを狙っていました。
|
(2023年 2月 9日) 【英語の授業をアピール】 | [▲ 先頭へ] |
タウン情報誌「金沢情報」今月22日号が学習塾特集を組みます。今回も広告を掲載する予定で、今週火曜日に原稿が完成しました。「ココにも注目!」欄で、英語の授業をアピールしました。「中学英語を完璧にして高校へ。大手予備校に負けないシステムで大学入試へ導く。」が原稿の一部です。
|
(2023年 2月 2日) 【2次試験に向けて】 | [▲ 先頭へ] |
高3クラスの皆さんは、共通テストの結果を受けて2次試験の出願を終えました。共通テストの英語、数学、国語は時間との戦いという側面があり、思い通りに得点することはなかなかできません。今までの経験から言えば、期待通りに得点できる人は20-30%ではないかと思います。今年も人それぞれでした。2週間前(1/19)の本欄で述べた通り、1/20に一人一人と出願について相談しました。彼らの人生に影響する重要な相談でした。
|
(2023年 1月19日) 【共通テスト in 2023】 | [▲ 先頭へ] |
1/14、15に実施された共通テストの英語と数学の問題を直ぐに解いてみました。私にとって年中行事の一つです。毎年、今年はちゃんと解けるかなと若干心配しながら取り組みます。結果は特に問題はありませんでした。これからも頑張れそうです。
|
(2023年 1月19日) 【共通テスト後の水曜日】 | [▲ 先頭へ] |
大学入学共通テストが先週末(1/14、1/15)に実施されました。受験生は翌月曜日(1/16)に自己採点して、その結果と出願希望大学の情報を大手予備校に送ります。大手予備校は全国から寄せられた大量の情報を処理してAからEまでの合格可能性判定を出します。そのシステムが稼働するのが水曜日です。私にとって一年で一番気持ちが引き締まる日です。生徒の皆さんは人生に大きく影響する判断をしなければなりません。全力で彼らをサポートします。
|
(2023年 1月12日) 【永瀬王座の言葉】 | [▲ 先頭へ] |
今週月曜日(1/9)、将棋の王将戦第1局で、藤井聡太5冠(20歳)が挑戦者の羽生善治九段(52歳)に勝ちました。人気棋士同士の対局で大きく報道されました。高校生、大学生の時によく将棋を指していた私は藤井さんや羽生さんの成績が気になります。その藤井王将の研究仲間に永瀬拓矢王座(30歳)がいます。その永瀬王座に関する記事をヤフーニュースで見ました。その記事に載っていた永瀬さんの言葉です。
|
(2023年 1月 5日) 【自己の人生に対する責務】 | [▲ 先頭へ] |
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。10月に開校25周年を迎えます。頑張ります!
|